育児– tag –
-
【手作り発酵調味料】幼児の味付けも安心!ジップロックで塩麹・甘酒作ってみた!
皆さん幼児食の味付はどうされてますか? うちは先日、息子が1歳半を迎え、離乳食から幼児食に移行し、調味料や味のつけ方にものすごく悩んだ結果、手作りで調味料を作ることにしました。 手作りなんて大変そうと思いますが、私のようなズボラなマ... -
【1歳半健診】卒乳できてないと怒られる?2日で卒乳した方法!
こんにちは、たまこです。 1歳半になった息子は、先日1歳半検診がありました。 しっかりと歩くようになり、産後より今の方が育児大変だなと感じる日々を送っています。 でも大変さとともに「大きくなったな~」と送付された問診表を書きながら、喜びも感じ... -
【保育園でコロナ感染】症状や検査の流れなど経過まとめ!(1歳2カ月)
皆さんこんにちは、福岡在住ママのたまこです。コロナの感染者が1280万人超えとかなり増えていますね。 静岡では3歳児が亡くなったというニュースも出ていますので、お子さんがいる方は心配な方も多いかと思います。 実は先月7月に息子の保育園でもコロナ... -
【子連れで旅行】ザ・ブラッサム博多プレミアに宿泊!離乳食や遊ぶところは?(1歳1か月)
皆さんこんにちは、福岡在住ママのたまこです。 今回は博多駅徒歩7分のザ・ブラッサム博多プレミアホテルに泊まりました。(2022年7月8日) 私は博多に住んでいて、気分転換で宿泊しただけなのですが、福岡に子連れでいらっしゃった方に向けて、子連れママ目... -
【子連れで旅行】別府の杉乃井ホテルは赤ちゃんでも楽しめる!離乳食やプール事情も!(0歳11カ月)
皆さんこんにちは、たまこです。 5月の私の誕生日に大分県の杉乃井ホテルに行ってきました。このとき息子は11カ月です。 併設のプールや別府の定番の地獄温泉巡りなど、なかなか盛りだくさんだったので、離乳食について、施設の詳細など、子連れ事情をま... -
【お茶パックで離乳食!】食育に役立つ出汁のお話しも!
こんにちは、たまこです。 三連休は引きこもり人間です。(連休でなくても引きこもりですが・・・) 「連休のご飯なに作ろうかな~」「離乳食のフリージングもなくなってきたな~」と冷蔵庫を眺めていました。 外は混んでるので、家にある食材で離乳... -
【離乳食後期】たなびきの赤ちゃんうどんは完食率高め!ママも使いやすい!
こんにちは、たまこです。 ずっと順調だった離乳食ですが、9カ月になったから味や食べ方の好みが芽生えてきて、毎食「今日は食べるのか?蹴散らすのか?」とハラハラドキドキ奮闘中です。 毎回同じような食材だと飽きるそうなので、うどんやパンなどもあ... -
【コロナワクチン3回目】離乳食を急に食べなくなったのは、授乳で副反応が起きたから?
こんにちは、たまこです。3月10日にコロナワクチン3回目を摂取し、副反応でダウンしていました。 2、3日してだいぶ回復してきた矢先、9カ月の息子が急に離乳食を食べなくなってしまいました。 ずっと順調だった離乳食・・・。 先月から保育園のお休み... -
【企業主導型保育施設】定員いっぱい?待機なしで保育園に通わせられた話し!
こんにちは、たまこです。 前回、生後6カ月で保育園に無償で通わせられるようになった話をしました。 無償で通わせられるようになったので、実際に近場の保育園に見学に行ったところ「待機になります」と言われました。 ただ、待機になるとは言われたので... -
【乳児期】生後3カ月で飛行機に乗せたときのエピソード!
皆さんこんにちは、たまこです。昨日、息子が月齢2カ月となりました。今回は生後31~60日の赤ちゃんの振り返りをしていきたいと思います。この1カ月間はお出かけができるようになったこともあり、外食をしたり、飛行機にも乗りました。 お出かけのときの...
12