摂食障害– tag –
-
【妊娠後期】36週の記録!赤ちゃんの心拍や陣痛レベルを計測!
皆さんこんにちは、たまこです。妊娠10カ月になりました。ここまでくるともうしっかり成長していますが、36週までは生まれてしまうと早産になってしまいます。来週には正期産になりますが、妊娠中は何が起きるかわからないのでまだまだ油断はできません。 ... -
【妊娠後期】35週の記録!陣痛バッグや入院アイテムの購入品について紹介!
皆さんこんにちは、たまこです。妊娠9カ月最終週の検診に行ってきました。時が経つのが早すぎますね。「もうすぐだな~」とワクワクドキドキです。 今回も妊娠9カ月の母帯の体重や、今回胎児の様子などをまとめていきたいと思います。あとは、陣痛バッグ... -
【摂食障害】心の病が心を支えている!辞められない心のからくり!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は、摂食障害やうつ病などを治そうと頑張っている方に向けたお話です。私自身もそうでしたが、きっと多くの方は心の病気を治そうとあの手この手を尽くして頑張っている方が多いと思います。 でも実は、心の病気が治らな... -
【摂食障害】大きな原因は?回復するためにできること!
こんにちはたまこです。今日は15年間摂食障害を抱える私の経験から、なぜ摂食障害になってしまうのか、摂食障害のメカニズムや、回復する方法はあるのかといった内容をまとめていきたいと思います。 今回まとめる内容は完治するための内容ではありませんが... -
【妊娠初期】精神不安定の対処法!心療内科の診断内容!
こんにちはたまこです。今日は私の妊娠初期の心の状態と初めて心療内科に行った記録をしていきたいと思います。私は現在妊娠3か月です。 ただ15年前から摂食障害を患っていたり、結婚してからパニック障害が発症し、妊娠してからは以上なまでに精神不安定... -
【妊娠発覚】自然妊娠するまでに取り組んだこと!生理不順、無排卵でも妊娠できた!
皆さんこんにちはたまこです。今回はなんと妊娠を望めないと思っていたのに、自然妊娠した体験談についてまとめていきたいと思います。このブログを書いている現在は妊娠7週目で、ほんの1年前までは婦人科で無排卵と診断されていました。摂食障害で過食嘔... -
【摂食障害】脳に良いことをすると起きること!
こんにちはたまこです。以前摂食障害が治らない原因は脳であるということをお伝えしました。そこから自力でコントロールするのではなく、脳に良いと言われることを意識して取り組み、きちんと脳が機能するような取り組みをしています。 脳からの指令が正常... -
【摂食障害】改善のステップ!
こんにちはたまこです。今日は摂食障害が治らない理由についてお伝えしていきます。私は15年間摂食障害や人格障害、鬱に悩まされ、心や脳の関係について学びながら、改善に向けて取り組んでいます。 メンタルを安定させるのはホルモン分泌などを整えたら鬱... -
【摂食障害】原因!自力で治せるものなのか?
皆さんこんにちは。たまこです。今日は私が中学生の頃から15年間続いている摂食障害の原因について探っていきます。そもそも摂食障害は何が問題なのか?ということに気が付いたことがあるので、シェアしていきたいと思います。 【摂食障害は依存症】 摂食... -
【摂食障害】は脳のストレス?15年患った結果、自力で治せたのか?
皆さんこんにちは。たまこ(@tamacot358)です。今日は私が15年間抱えてきた摂食障害についてお話しをしていきたいと思います。 【摂食障害を自力で治すことができるのか?】 私は摂食障害を高校生のころから患っており、約15年間悩み苦しんできました。気持...
1