心の問題– tag –
-
人間関係が苦手!心の病を抱えたままで、幸せに生きてみる!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は、なんだか生きづらい、鬱になってしまった、人間関係がしんどくなってしまったという方向けに、人生が楽になった体験談をまとめていきたいと思います。 というのも、鬱になったり、精神疾患になってしまうと思考が上... -
【摂食障害】心の病が心を支えている!辞められない心のからくり!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は、摂食障害やうつ病などを治そうと頑張っている方に向けたお話です。私自身もそうでしたが、きっと多くの方は心の病気を治そうとあの手この手を尽くして頑張っている方が多いと思います。 でも実は、心の病気が治らな... -
パートナーのモラハラ!心のからくりと対処法!
皆さんこんにちは、たまこです。最近フキハラという言葉が流行っていますね。あなたの周りにもいつも不機嫌な人いませんか? 会社とかならまだ距離が保てるので良いですが、親が、妻が、旦那が不機嫌だなんて、本当にこちらの心が参っちゃいますよね。 今... -
虐待してしまう母親の心のからくり!
皆さんこんにちは。今日は最近コロナで自粛しているためか、虐待が増えているというニュースをよく聞きます。今日は虐待という少しヘビーなお話をしていきます。 私は現在妊娠中で、過去に摂食障害、愛着障害、パーソナリティー障害に苦しんできたことから... -
【摂食障害】大きな原因は?回復するためにできること!
こんにちはたまこです。今日は15年間摂食障害を抱える私の経験から、なぜ摂食障害になってしまうのか、摂食障害のメカニズムや、回復する方法はあるのかといった内容をまとめていきたいと思います。 今回まとめる内容は完治するための内容ではありませんが... -
【摂食障害】脳に良いことをすると起きること!
こんにちはたまこです。以前摂食障害が治らない原因は脳であるということをお伝えしました。そこから自力でコントロールするのではなく、脳に良いと言われることを意識して取り組み、きちんと脳が機能するような取り組みをしています。 脳からの指令が正常... -
ストレスの溜まる本当の理由と解消法!
皆さんこんにちは。たまこです。今日はストレスがなぜ溜まるのか、どうやったら解消できるのかということについてお伝えしていきます。というのも私もストレスが溜まる原因は外側にあると思っていたのですが、実はそうではなかったのです。 無意識のうちに... -
【摂食障害】改善のステップ!
こんにちはたまこです。今日は摂食障害が治らない理由についてお伝えしていきます。私は15年間摂食障害や人格障害、鬱に悩まされ、心や脳の関係について学びながら、改善に向けて取り組んでいます。 メンタルを安定させるのはホルモン分泌などを整えたら鬱... -
メンタル改善!朝日を浴びて幸せホルモンを分泌しよう!
皆さんこんにちはたまこです。今日は最近流行りの瞑想についてお話したいと思います。私は20代のときうつ病や摂食障害など心の病にかかっていました。病気の原因は脳にあると知り、脳にいいことは何かなと調べ、その一つに瞑想がありました。 ここ1ヶ月、... -
【摂食障害】は脳のストレス?15年患った結果、自力で治せたのか?
皆さんこんにちは。たまこ(@tamacot358)です。今日は私が15年間抱えてきた摂食障害についてお話しをしていきたいと思います。 【摂食障害を自力で治すことができるのか?】 私は摂食障害を高校生のころから患っており、約15年間悩み苦しんできました。気持...
1