子育て– tag –
-
【保育園でコロナ感染】症状や検査の流れなど経過まとめ!(1歳2カ月)
皆さんこんにちは、福岡在住ママのたまこです。コロナの感染者が1280万人超えとかなり増えていますね。 静岡では3歳児が亡くなったというニュースも出ていますので、お子さんがいる方は心配な方も多いかと思います。 実は先月7月に息子の保育園でもコロナ... -
【子連れで旅行】ザ・ペニンシュラ東京に宿泊!離乳食や遊ぶところは?(1歳1か月)
皆さんこんにちは、福岡在住ママのたまこです。 今回は、夫の出張で東京に行き、経費が結構使えるとのことで、ザ・ペニンシュラ東京に宿泊してみました(2022年7月17日現在)。元々貧乏性の私達からすると、1泊10万越えはかなり思い切りました。 良かった点... -
【フォローアップミルク違いを比較③】各メーカーのタイプと価格まとめ!
こんにちは、たまこです。 2回に分けて、フォローアップミルクの成分についてまとめてきました。 最後は、タイプ別と価格別でまとめていきます。 【タイプ別の比較】 フォローアップミルクも粉ミルクと同じように各メーカー容器に様々なタイプがあります。... -
【フォローアップミルク違いを比較②】特化した成分について全メーカー比べてみた!
こんにちは、たまこです。 前回に引き続き、今回はフォローアップミルクの決め手となる、各メーカーの推しの成分をまとめていきます。 基本の成分、鉄、カルシウム、DHAに関しては下記の記事に比較内容が記載されていますので、参考にしてみて下さい。 私... -
【フォローアップミルク違いを比較①】危険な理由はなぜ?全成分を比較してみた!
こんにちは、たまこです。 今回はフォローアップミルクを出している6つのメーカーを比較してみました。 というのも息子が9カ月になり、ネットにやたらフォローアップミルクの広告が出てくるので、興味を持ったからです。 検索してみると【フォローアップ... -
【企業主導型保育施設】保育園の月謝4万円が1年間無料になった話!
皆さんこんにちは、たまこです。気が付けば半年ほど更新しておらず息子は9カ月になっています。ブログ更新がとまってしまっていましたが、赤ちゃんがいるとあまりパソコン開けなくなりますね。 暖かくなってきてまたブログを始めようと思うのですが、なぜ... -
【ヘソヘルニア】生後2カ月の治療について!
こんにちはたまこです。生後2カ月が過ぎました。今月は予防接種もありました。赤ちゃんの身体の成長や、変化の様子をまとめていきたいと思います。 【生後2か月の赤ちゃんの成長は?】 体重5㎏→6.2㎏へ、身長55㎝→60㎝ あーうーとよく喋る うつ伏せに置く... -
【乳児期】生後3カ月で飛行機に乗せたときのエピソード!
皆さんこんにちは、たまこです。昨日、息子が月齢2カ月となりました。今回は生後31~60日の赤ちゃんの振り返りをしていきたいと思います。この1カ月間はお出かけができるようになったこともあり、外食をしたり、飛行機にも乗りました。 お出かけのときの... -
虐待してしまう母親の心のからくり!
皆さんこんにちは。今日は最近コロナで自粛しているためか、虐待が増えているというニュースをよく聞きます。今日は虐待という少しヘビーなお話をしていきます。 私は現在妊娠中で、過去に摂食障害、愛着障害、パーソナリティー障害に苦しんできたことから...
1