皆さんこんにちは、たまこです。妊娠中期最期の週に入りました。妊娠7カ月(27週目)の妊婦検診に行ってきましたので、赤ちゃんの様子や最近のマイナートラブルなどを報告をしていきたいと思います。
後は最近引っ越しをしたので、妊娠7ヶ月のまとめや購入品についてもまとめていきます。

この記事がお勧めな人♪
- 妊娠中期の方
- 妊娠中期の赤ちゃんや母体について実際の声を知りたい方
- 妊娠中期のマイナートラブルの様子について知りたい方
- ベビー用品やマタニティー用品の購入品について知りたい方


今回の検査の流れ
- 尿検査、身体測定、血圧測定
- 経腹エコー
27週2日の記録 体重:48.0㎏(2週間前比+0.0㎏、妊娠前43.9㎏)、血圧:119/66
前回から2週間経ちましたが、ここ最近体重が増えていた気がして、少々セーブしてたところ、増加していませんでした。体調的には問題ありませんし、医師の方にも「あまり食べれませんか?」と聞かれる程度でした。
赤ちゃんは妊娠26週を過ぎたあたりから一気に増えるので、2週間に0.5㎏の増加が理想ではあります。
赤ちゃんの様子
今回も検査で経腹エコーで赤ちゃんの様子を見ました。
体重970g、大きさ?㎝
写真はいったいどの部位なのかわからないぐらい謎な体勢を取っていました。2週間でまた250g大きくなっていましたね。妊娠27週目は1000g前後が正常らしいです。だいぶ私のお腹も目立ってきてますが、あと2か月で2㎏も大きくなるなんて不思議な感じがします。
この子は男の子ということもあり、エコーではとにかく元気でずっと動き回っている様子が見られました。前は夜だけなんとなく胎動を感じていましたが、最近は昼間でも3,4時間おきに激しめの胎動を感じます。
外には聞えませんが、お腹の中にいても声を上げたり、返事をしたりするそうです。この時期に沢山話かけてあげるのはとても重要です。
妊娠7カ月(27週目)の母体の状態
- 胃もたれ、胃の不快感
- 食欲の低下
- 胃が張りげっぷが出る
- 胎動を強く感じる
- 2日に1回のお通じ
- なんとなく情緒が不安定
なんとなくイライラしがちなことが増えました。妊娠中のストレスは大敵です。あまり溜め込み過ぎず、無理をしないよう気を付けましょう。
妊娠7カ月(23~27週)の間に行ったこと
- 引っ越し
- 赤ちゃんのお布団購入
- 下着の買い足し
- ショーツ型のナプキン購入
引っ越しは、妊娠中期の間に行っておくのがお勧めだそうです。私たちが引っ越した理由は、今まで5階のエレベーターなしのところに住んでいため、妊娠後期に入った後や産後は身体がきつくなるのではと思ったからです。
結構栄えているところに引っ越したため、西松屋やしまむら、ニトリなどが揃っていて、買い物には便利です。
購入品
- マタニティーブラ&ショーツ
4着持っていたのですが、前回も購入して、安い割にサイズも着心地も良かったので、入院のために2着足しました。ローライズのショーツなら産後も着ることができるので、多めにあっても問題ないです。
- ショーツ型ナプキン
夜用ナプキンも破水時や入院時に必要です。夜用のナプキンも用意していますが、ショーツ型というのもあったので、こちらも緊急事態用に使えそうと思い購入しました。
- 赤ちゃん布団
防水シーツやらなんやらを個々で買い揃えるのが大変なので、お昼寝布団をセットで購入しました。布団は安くていいと先輩ママさんから聞いていました。
きっと吐き戻しやおもらし、汗などですぐ汚れると思うので、防水シーツや掛けカバーが多いとありがたいですね。シーツが間に合わない場合は、バスタオルなども引いて対応していこうかなと思います。