皆さんこんにちは、たまこです。世間では様々なダイエットが流行っていますね。糖質制限をして痩せる人もいれば、お米を食べて痩せる人もいます。いったい何のダイエットが自分に合っているかわからないという方も多いと思うので、今日は、ダイエットの成功のコツをお伝えしたいと思います。

この記事がお勧めな方♪
- どんなにダイエットをしても痩せない
- 痩せたけど調子が悪い
- 自分に合ったダイエットが知りたい
無理なダイエットでは痩せない
妊娠中だからしょうがないというのもありますが、妊娠中じゃなくても、遺伝子に合っていない食事をしていると、元気が出なかったり、鬱っぽくなったり、生理が来なくなってしまうなど、色々な症状を引き起こします。
痩せるという目的を達成できていれば、多少体調が悪くても大丈夫という方もいるかもしれませんが、多くの方が、こんなに頑張っているのに痩せない、逆に太ってしまった、しかも体調も悪いという事態に陥ることになります。
私も長い間そんな状態に陥り、最終的に吐くことで体重を落としていました。生理もなく、無排卵状態でした。
遺伝子によって合うダイエットは違う
私は血液型ダイエットで大幅に痩せることができたのですが、やはりきちんと自分の遺伝子データを知っておかないと、途中で弊害が出てくるなと思いました。
私の痩せやすくなるまでのダイエット
高校1年生のときに糖質制限で10キロ痩せる。(38㎏)
↓
高校3年生のときに過食と絶食を繰り返し、少しずつ吐くようになる
↓
大学2年生で過食で10キロリバウンド(48㎏)
↓
エステサロンに入社し、血液型ダイエットを知り、A型のダイエットで米を食べ-4㎏(44㎏)
↓
米と野菜ばかりで、たんぱく質をカットしすぎて見た目がぷよぷよになる+2㎏(46㎏)
↓
ジムで筋トレ、ヨガなどオーバーワーク気味に運動するも痩せず、やたら体脂肪が増加
↓
遺伝子検査で脂・筋肉リスクと判明し、ジムでのハードな運動は控え、たんぱく質の摂取を始める
↓
過食期入ってしまい、ひたすら牛丼大盛と豚汁のセットを毎日食して-4キロ(41㎏)
こんな感じで、試行錯誤ダイエットをしていましたが、遺伝子に合わせた食事をすることで、こんなにも楽に痩せられるのかと驚きです。何より、メンタルも安定して無事に生理も来るようになり、自然妊娠することもでき、嬉しいこと三昧です。
遺伝子は簡単に調べられる
著書では、炭水化物での太りやすさを無塩のクラッカーで測る方法が書いてあります。
クラッカーテスト
- 準備するもの:タイマー、メモ、無塩クラッカー(又は生のジャガイモ)
- やり方:半分のクラッカーを口に含んで時間を測る、30秒間呑み込まずに噛み続ける、甘みを感じた時間を記入する
- 3回行い平均値を出す
甘みを感じた時間 | 0~14秒 | 15~30秒 | 31秒以上 |
糖質の摂取量 | 最大限 | 普通 | 要制限 |
非常にざっくりですが、クラッカーで、相摂取カロリーのうちの炭水化物の摂取量がわかります。結果が最大限だったからと言って、カロリーオーバーになってしまうと太ってしまうので、1日の必要摂取カロリーを計算して、割り振るようにしましょう。
自分の1日の総消費カロリーを調べる!
無塩クラッカーはなかなかなく、これ一択で、スーパーにもなかなかおいてなくて、見つけるのが大変でした。
遺伝子検査キットで調べるのも有り
私が気になっているのは、33パターンに分類してくれる遺伝子検査です。食事や運動のアドバイスもあるので手軽に調べたい方にはかなり充実した内容だと思います。
腸内フローラがわかるセットもあり、更年期障害になりやすいかどうかもわかるそうです。
肌質やエイジングケアについてわかるセットもありました。
国内最多で、500項目からわかる遺伝子検査も気になります。がん、一般疾患、体質などすべてがわかるそうなので、30歳、40歳過ぎてきたら、病気のリスクも知りたいです。
ダイエット≠痩せるで、健康になるという意味です。自分に合わない食生活や運動で病気になってからでは遅いので、きちんと自分の体質を知って、予防をしていくことが大切です。