日常の健康関連– category –
-
【コロワクチン1回目】接種後すぐに生後1ヶ月の赤ちゃんに授乳してみた結果!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は生後1カ月の赤ちゃんの様子を振り返りたいと思います。この1カ月の間は母親の私のコロナウイルスのワクチンを接種しました。 摂取後のママの体調や、母乳をあげていたか、影響はなかったのか、現時点での状況をまと... -
【産後1カ月検診】赤ちゃんの成長の記録!
皆さんこんにちは、たまこです。早いもので産後から一カ月が過ぎました。慣れない育児に奮闘しながらも、息子の成長をとても嬉しく思っています。月齢1カ月の成長ぶりやここ1か月の出来事などをまとめていきます。 【月齢1ヶ月の身長体重】 体重2886g→4... -
【新生児の黄疸】光線治療と治るまでの経過について!
皆さんこんにちは、たまこ(@tamacot358)です。出産して1カ月が経ち、ブログ書く余裕も出てきたので、産後にあった1カ月間のことを諸々まとめていきたいと思います。 今回は新生児黄疸についてです。私の息子は黄疸の数値が基準値より大幅にオーバーしてし... -
【出産記録】会陰切開や後陣痛は痛い?産後の身体の状態は?
皆さんこんにちは、たまこです。今回は産後、入院中5日間の間に感じた身体の状態や変化についてシェアしたいと思います。 【産後当日の身体】 股がひりひり痛い 会陰切開の傷が痛い 私は分娩時間が3時間以内という超スピード出産でした。いろんな方の体... -
【出産記録】産後の入院中の食事について!5日間まとめ!写真付き!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は、産後の入院食についてまとめました。妊娠中は体重が43㎏→47㎏と約4㎏ほど増加していましたが、産後は43㎏に戻り、退院するころには、妊娠前より-2㎏で41㎏になっていました。 体重が減ったからといって、食事制... -
【出産記録】破水してから出産までの体験談!あって良かったアイテムは?
こんにちは、たまこです。前回39週の妊婦検診についてまとめてから、2日後に破水をしました。そこからついに入院、出産に至ったので、その時の流れや状況をまとめていきたいと思います。 【就寝時に高位破水?】 その日は39週4日の夜に、寝ようとしたと... -
【妊娠後期】39週の記録!子宮口が2センチ開いた!出産まであとどれくらい?
皆さんこんにちは、たまこです。妊娠39週になりました。今回も子宮グリグリをしたところ、2㎝開いてるとのことでした。子宮が開くとどれくらいで分娩になるのか聞いてきましたので、今回の検査の結果報告と一緒にお伝えしたいと思います。 あと余談なので... -
【妊娠後期】38週の記録!卵膜剝離は痛い?子宮グリグリをした結果どうなった?
皆さんこんにちは、たまこです。臨月になると、子宮をグリグリするという情報をよく聞きます。先週の検診で医師に「来週触診します」とだけ言われていたので実際に卵膜剝離しますといったことは直接言われていませんでした。 そして案の定、今回の検診で”... -
【妊娠後期】37週の記録!臨月の貧血対策と陣痛を促進させるためにできることは?
皆さんこんにちは、たまこです。ついに正期産周期になりました。通院の頻度も週1になり、助産師さんも顔見知りになっているので「早いね~」なんて会話をしていました。顔見知りの助産師さんたちがいると出産も安心感が高まりますね。 それでは今回も妊娠1... -
人間関係が苦手!心の病を抱えたままで、幸せに生きてみる!
皆さんこんにちは、たまこです。今回は、なんだか生きづらい、鬱になってしまった、人間関係がしんどくなってしまったという方向けに、人生が楽になった体験談をまとめていきたいと思います。 というのも、鬱になったり、精神疾患になってしまうと思考が上...