【妊娠初期】つわりはいつまで?朝がつらい!体重を増やさず軽減する食べ物!

こんにちはたまこです。今日は妊娠18週目の妊婦である私のつわり体験談をまとめていきたいと思います。妊娠初期のつわりは人によって症状も期間も違います。一般的に言われているつわりと実際のつわりはどう違ったのか、具体的な対策はどうしていたかをまとめていきたいと思います。

目次

つわりはいつから始まる?

妊娠一般的には、つわりは5週目~16週くらいまでと言われています。人によっては月経が遅れてすぐ感じる方もいらっしゃるそうです。私も5週目くらいに「気持ち悪い」「むかむかする」という症状を感じるようになりました。私はピークが早かったようで、7週目が大きなピークで8週目以降はなんとなく気持ち悪さが残る程度で、ほぼ落ち着いていました。

つわりの症状はどんな種類がある?

妊娠

  • 吐きづわり:食べても吐いてしまう
  • 食べづわり:食べないと気持ち悪い
  • よだれづわり:よだれが沢山出る
  • 眠りづわり:眠気やだるさがある
  • 匂いづわり:匂いで気持ち悪くなる

人によってさまざまなつわりの症状があるのですね。ドラマなどで吐きづわりのシーンはよく見かけていたので、吐きづわり以外の症状は妊娠してから知りました。

私の場合は1種類ではなく「食べづわり」「眠りづわり」があり、若干「匂いづわり」もありました。一番ひどかったのは食べづわりです。食べないと気持ち悪くて、朝に空腹で気持ち悪くて目が覚めるので、7週目のピークのとき朝を迎えるのが苦痛でした。

つわりの対処法は?

つわり軽減の栄養素

  • アルカリ性食品(大豆製品・野菜・果物・海藻・きのこなど)
  • ビタミンB6(カツオ、マグロ、レバー、バナナ)
  • リコピン(トマト)
  • 葉酸(春菊、ブロッコリー、ほうれん草、モロヘイヤ)

私はもともと朝食の習慣がなく、朝は食べないタイプでしたが、気持ち悪くて何かお腹に入れないと辛い状態でした。だからと言って気持ち悪いのに準備するのもしんどいので、簡単に食べれてつわり軽減効果のあるバナナを食べていました。何かしらお腹に入れば治まるので、枕元にすぐ口に入れられる飴やお菓子を置いておくのもお勧めらしいです。

確かに気持ち悪いととにかくしんどくて何も考えられないので、飴やお菓子でもいいかなとは思いますが、私は摂食障害だったこともあり、血糖値の上昇や体重増加を懸念してお菓子などは控えていました。

体重増加が嫌だとしても、妊娠初期は空腹が死ぬほど辛いので、普段の食事量を数回に分けて食べるようにして、工夫をしました。フライドポテトは確かに食べたくなる気がしましたが、つわりが治まればよかったので、無糖のヨーグルトでつわりをしのいでいました。

ヨーグルトならカロリーも低くて、私的にはつわりにも効果があったので、ヨーグルトメーカーを購入して、いつでも食べづわりに対処できるようにしていました。おかげで一気に体重が増えることもなく、妊娠初期から現在に至るまで月600g~1キロ程度の増加で抑えることができています。

ただ人によっては吐きづわりで体重が減少してしまう方もいるので、食べれるものであれば不健康なものでも、あまり気にしすぎる必要がないことなので、無理は禁物です。妊娠初期はお母さんの食べたものが赤ちゃんの栄養になることもないので、過剰に心配しなくて大丈夫だそうです。水すら飲めない方もいるそうで、点滴で補う方もいるくらいなので、どんな小さなことでも、お医者さんに相談されるのが一番です。

つわりで変化したこと

妊娠

食習慣大きく変化したことは、食習慣です。妊娠前までは1日1食で夜だけ食べる生活でしたが、食べづわりで、朝に何か食べないと吐き気で死にそうになってしまうので、朝食にバナナやヨーグルトを食べる週間がつきました。

また妊婦前はカフェラテが好きで、日中にカフェラテを飲んで空腹感を紛らわせていました。しかし妊娠してからはコーヒー系のドリンクが気持ち悪くて全く飲めなくなってしまいました。妊娠中はカフェインの摂取を控えなければいけないので身体が自然と受け付けなくなったのかなと思いました。

生活リズム昼寝習慣ができました。昼寝は一切しないくらいずっと元気に動き回るタイプだったのですが、日中は1時間くらい昼寝をするようになりました。そんなに強烈な眠気ではありませんでしたが、「なんか寝たいな」という日が増えたので、軽い眠りづわりだったのだと思います。

乗り物酔い乗り物酔いが起きるのとバスの匂いが気になりました。妊娠前は全く酔いませんでしたし、匂いも気にしたことなかったのですが、30分以上の乗車はきつかったです。福岡はバス移動が多いところなのですが、つわりのひどいときは動ける範囲はすべて歩いていました。

まとめ

妊娠妊娠初期のつわりについてまとめました。あくまでこれは体験談なので、症状も人それぞれ違うでしょうし、対処法も違います。ネットの情報も参考にしましたが、私はお医者さんに逐一質問するようにしていました。妊娠初期はお母さんの食べたものが赤ちゃんに行くわけではないとのことなので、あまり神経質になり過ぎず、とにかく母体を一番に考えるようにしたらいいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次