皆さんこんにちは、福岡在住ママのたまこです。
今回は、熊本旅行に行ってきました。宿泊先は日航ホテル熊本です。
日航ホテルは全国各地や海外にもありますが、熊本の日航ホテルは、朝食ビュッフェで名物料理が頂けるので、とても良い感じなんです。
今回もホテルでの過ごし方や観光ポイントなどママ目線でまとめていきます。子連れ宿泊目線の感想なので、子連れで滞在する方の参考になればいいなと思います。

- 日航ホテル熊本に子連れで宿泊したときの感想
- 宿泊中の離乳食事情について
日航ホテル熊本に泊まった感想
日航ホテル熊本は四つ星ホテルです。
トリップアドバイザーのトラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト・アワードの優良施設に与えられる賞を受賞しているホテルです。
日航ホテルは全国各地にありますが、他の地域と比べると、熊本は朝食がすごい感じました。
宿泊の個人的な感想
- チャペルも併設されているあるおしゃれなフロアー
- 朝食が熊本名物が並んでいて豪華
- 西日本最大級のアーケードがあり、商店街や百貨店が充実!
- 熊本城から徒歩10分で、観光もしやすい
ママ目線の感想
- 近くの鶴屋百貨店にキッズスペースがあって遊べる
- 鶴屋百貨店内でベビーカーの貸し出しがある
- ベビーベッドは頼んだら持ってきてくれる
部屋の感じはスタンダードな感じです。
👇
ベビーベッドは頼んだら持ってきてもらえます!
👇
スリッパと歯ブラシが付いてきました!
👇
子供が遊べる場所
日航ホテルから徒歩10分のところに熊本城があります。遊ぶ場所ではありませんが、子供も一緒に観光することができます。
👇
日航ホテルの道路を挟んですぐ向かいに鶴屋百貨店があります。
👇
ここは施設内で使えるベビーカーの貸し出しがあります。インフォメーションで借りられます。
👇
6階の子供用品フロアにピッコロの森というキッズスペースがありました。
👇
自由に出入りできて、おもちゃが沢山あるので、パパに見てもらって、ママはお買い物ができます。
コロナの影響であまり人がいませんでした。
滞在中の離乳食事情!
今回の夕食は、鶴屋百貨店に小さなフードコートもあったのですが、1歳3か月の息子が食べれそうなものはなかったので、商店街で買い出ししようということになりました。
熊本のアーケードは西日本で最大級のようです。
通りにおべんとうのヒライというお惣菜が量り売りで変えるところで、ご飯も100g80円くらいで買えるので、滞在中はここで食べ物を調達することが多かったです。
👇
レトルト離乳食が便利
西松屋などに売ってるピジョンやキューピーなどを使っていましたが、リトルワンズのレトルト離乳食は少し値は張るけど、無添加にこだわりたいならおすすめ!
月齢5カ月~18カ月、幼児食まで幅広くあるので、外食で白いご飯しかないというときはふりかけとレトルトに頼ってます。



ふりかけがあると便利! | 無添加で安心!(9カ月頃) | 無添加ならコレ!(12カ月) | 無添加シリーズ!(18カ月) |
日航ホテル熊本は朝食がすごい!
息子にはいつも通り、焼き魚や玉子焼き、蒸し野菜など食べれそうなものをチョイス!
ハイローチェアを用意して下さいました。
2日目は違う色のハイローチェアでした。座り心地よさそうですが、汚さないかだけが心配ですよね(笑)
👇
ちなみにここのビュッフェは朝から熊本名物がずらーっと並んでいて、ここだけで熊本の味を食べ尽くすことができるくらいです。
👇
盛り付けが下手ですいません。馬肉料理がとにかくおいしくて、ここはまたリピートしたいくらいです。
店名 | イス | 子供用メニュー | カトラリー類 |
アソシェッド | 子供イス有 | キッズメニュー有り (離乳食持ち込みOK) |
カトラリー有 エプロン無 |


おわりに
ポイントまとめ
- 商店街や百貨店など近辺が充実している
- 熊本城など観光もしやすく、交通の便がいい
- 子供の飲食店は少ないが、鶴屋百貨店は子供も楽しめる
- ホテルの朝食が大人には嬉しい
初めて熊本に行きましたが、日航ホテル周辺は、栄えていて、退屈することはありませんでした。
ホテルはきれいで、対応が良も良い感じでした。
何より朝食がとても美味しかったので、もう一回リピートしたいと思えるホテルと言えるでしょう。
子連れで熊本旅行を考えてる方は、日航ホテルをおすすめします。
全国の日航ホテルどこかにに泊まるならOne Harmony会員プログラムに無料で登録すると、色々特典があります。
宿泊ポイントが貯まったり、レストランが安くなったり、レイトチェックアウトができたりお得です。
👇
One Harmony会員プログラム
日航ホテル熊本の個人的な評価
施設 | 食事 | 対応 |

